2018年 02月 28日
ぎりぎりで~

昨日やっと、出しました~~~
お雛様
わんこのお散歩お友達と、夕方のお散歩の時にお雛様の話題となり
我が家のお雛は、ケース入りだという話をしたら
それなら簡単じゃん~~と。。。
そうなのです~
その一押しがなかったら、もしかしたら今年は出していなかったかも…
Mちゃんありがとう~
出しましたよ~
ほんの1週間くらいだけ、だけどね。
帰宅した娘に、出したよアピールをしたら
「あぁ、ね。」
終了~~~~
ち~~~ん。
娘よ、反応が薄すぎますからぁ~~~~

私以外の人に、カツ丼~
私は、鰤のケイジャンスパイス焼きと焼厚揚げを頂きました~
明日から、もう3月です
本当に早いです。。。
明日はちょっと、とあるところへと行ってみます。
2018年 02月 19日
研修旅行~

ホテルのお部屋からの眺めです~
今年は例年に比べて寒いのかな?
河津桜の咲き具合がまだまだこれから~という感じでした~
今回のお部屋は

皆様実年齢よりも、もっとお若く見えます~~~
素敵に年を重ねていらっしゃるお姿を見させていただけて
一杯の刺激と勇気を頂けて~ありがとうございます。





どれも本当においしかったです~~~
今回の研修の内容は
「魂の伴侶」
自分の片割れである伴侶さんとのエネルギーバランスのお話や
夫婦の調和を取っていく、高めていくお話がたくさん~
また、そこに向かいやすくなっていくために
精油を使っていく行き方、
サポートももらいながらの実習も~
本当に盛りだくさんでとっても内容の濃い
本当に参加させて頂いてよかった~と思う内容がぎっしりでした
今回の研修旅行、なんと、これまでにはない数のなんと9名のキャンセルがあったそう
確かに、内容は、とてもハードルの高いお話ばかりだったように思いました。
更にさらに、夫婦の調和を高めて
もっと、もっと主人との仲を深めていきたい~ととっても思わせていただきました

とっても明るい太陽で海がキラキラしてました

写真が横になってしまって~~~
今夜のお夕飯です~
蕪の煮物、大根のなます、あとはサラダ、
このほかにパスタもありました~
お家でお留守番をしていた娘とおチミ君~
そして主人と、今日オーストラリアに向けて発った姉にもおうちの事いろいろやっていただいて
安心して研修旅行に参加させていただけて
本当にありがとう~~
2018年 02月 14日
サプライズ~♡

菜の花のオイル茹で~
主人の作ったフォカッチャとブルー入りカマンベール
具だくさんトマトスープ
焼きえぼだい

こちらは昨日のお夕飯です~
厚揚げと野菜たっぷりのスープ
鮭入り野菜のルクルーゼ蒸し焼き
揚げ春巻きでした~
今日はバレンタインズデー
思いがけず、主人からプレゼントを頂きました

手前のビンに入っているのは
バレンタインスペシャルだそうでして
下がチョコレート、上がミルク、そしてハートのカシス味のジェラートが乗ってます~
後ろのボックスのもすべてジェラート~
とちおとめ、ピスタチオなどなど~
どれも無添加ですべてが本当においしい~~
と、言うよりも、サプライズで嬉しかったです~
ありがとう~
2018年 02月 11日
バレンタインだね~

娘がバレンタイン用のチョコレートブラウニーを焼きました~
家じゅうが、あまいチョコレートの香りです~

昨夜のお夕飯~
蒸した牡蠣と茹でイカ、野菜のルクルーゼ蒸し焼き
あとはポルチーニとドライトマトのパスタでした
美味しかったなぁ~牡蠣。
プリっぷりで~

こちらは先日、私と娘の二人だけの時のお夕飯~
サラダ、焼きそば、みそ汁、娘にチキンのスパイス焼きです~
久しぶりの3連休
お天気も良く、町は人が多く出ているようですが
家でまったりしながら
オリンピックの中継をテレビだ見たり
パウンドケーキを焼いたり~
今回のパウンドは、自家製マーマレードを入れました~
自分が食べたくて作っているので
やっぱりおいしい~~~
甘夏で作ったマーマレード、大好きです~
2018年 02月 08日
楽しかった~!!

2月4日 日曜日 の朝日です~

アロマのお友達の所へ行きました~
飼い始めたばかりのウサギの ロナちゃん♪
お耳が垂れていて、ふわっふわで、
とってもかわいい~~~
場所は~~~


食い倒れの街・・・大阪~~~
関東から、大阪へ、お泊りで行ってきました~
一番の目的は

大阪で有名なスイーツ店の
ライブで食べさせていただけるスイーツのコース~~~
でしたが、11月から3月までは行事が目白押しで
スイーツのコースは残念ながら、やっていませんでした~~~が、
特別に、チョコレートのプレートを頂けました

こちらはアルコール入り

私はアルコールだめなので、無い方をチョイス
しましたら、なんと!!一粒¥1.000ノ抹茶のトリュフ~~~~がついてきました!!
とってもレアーなので、アルコール入りの方を頼んだお友達と、シェアーしましたよ~~~
京都の「辻利」というお茶屋さんとのコラボだそうでして
中は、ホワイトチョコと合わさって、中心部分は濃い、抹茶、な感じ
大人なチョコレートプレートです~
本当は、デザートのコースが頂きたかった、と申しましたら
お詫びに?かな???

焼きたてのマドレーヌも出してくださって~~
なんとお優しい~~
コーヒーは、生豆のうちにワインに着けたものを淹れてくださり
ワインの香りが楽しめるコーヒーで
ものすごく工夫がされていて~
アロマのみんな、本当に熱心で、まじめで、努力家なので
日曜日は、お友達の所で、トリートメントの情報交換会♪
と題した癒しの時間でした~
夜は串揚げを食べに行ったのですが、
何せ、トリートメントに夢中になりすぎて
お昼もお土産のドーナツをつまみつつ、(まりちゃんありがと~~)お腹がすきすぎで
写真を撮るのも忘れました~

「ポワール」というお菓子のお店へは、月曜日に行ったのですが
本当においしかったです~
ワンプレートのみですが、なぜか、お腹がいっぱいに~~
帰り際に若いパティシエの彼と共にお写真を

また来ます~と言って、さよならしまして
いよいよ、大阪を本気で堪能すべく!!





一緒に2日間ばっちり付き合ってくれたかのんちゃん、
本当にお世話になり、ありがとうございました~
まりちゃんもトリートメント、いっぱい癒されました~
ありがとう~
とんちゃん、寒い中自撮り棒持参で、たこ焼きにも付き合ってくれて本当にうれしかったよ~
ありがとうね~~
今回の旅をご一緒に行ってくれたKちゃんも、本当にありがと~

本当にきれいでしたよ~

娘が小学生のころ、はまって、久しぶりに買いました。
2018年 02月 03日
2度の危機を乗り越えて~

揚げ物色々のお夕飯~
アジ、鮭、鳥のささみの大葉巻です~
あとはサラダ
ことしは2度のインフルエンザの危機に遭遇!!
一度目はお隣の席になった方が、インフルエンザB型になられ
二度目は、実家の父がショートステイをしようと思ったら
行った日の夕方から熱が出てしまい
調べたら、インフルエンザのA型にかかっていました!!!
ショートステイができなくなってしまったので
病院から父を実家に、雨の中運びました。
インフルエンザの菌が、入ったような感覚って
やっぱりあるのですよね~
でも、でも、かかるわけにはいきません!!
先ず第一に、家族に迷惑がかけられないし、生徒さんとクライアントさんにも
キャンセルをするわけにもいきませんから~
あとは、アロマでは罰ゲームとなってしまいますので
なんとしても、ここは根性で踏ん張ります!!
1.ちゃんとしっかりと食べる
2.睡眠をきちんととる
3.精油でのうがいとアロマバス
4.便秘をしないように
5.マヌカハニーをなめる
6.気合!!
こんなところかしら?
ともかく、かかっている、暇はないので!!

毛布の中で爆睡です~~~
いいね~